探究×図書館 探究授業で使える動画

データベースの使い方を知る

"論文検索"の方法

Google Scholar(グーグル スカラー)、CiNii Research(サイニー リサーチ)を使った、基本的な論文の検索方法を動画で解説しています。
探究学習に欠かせない「論文検索」のスキルを身に付けよう☆

"新聞データベース"の使い方

山陽新聞データベース(Sandex)、朝日新聞データベース(朝日けんさくくん)の、基本的な使い方を動画で解説しています。

"Resas"の使い方

リーサスとは、地域の経済・人口・観光などを分析してくれる、ビッグデータを視覚化するデータベースです。

以下のリンク先に、使い方の動画がありますので、ご活用ください。

思考ツールの使い方を知る

探究学習―思考ツールを使ってみよう

集めた情報を整理しながら考えを深めていくときに、「思考ツール(シンキングツール)」を活用してみませんか?
図書館では、各種思考ツールのワークシートも用意できます。

以下の動画も参考にしてください(外部サイト「NHK for School」に飛びます)。

「イイところ」「ダメなところ」「面白いところ」という3つの視点(してん)から考えを整理(せいり)する「PMI」。どのように使えばいいだろうか。

頭の中を整理して考えるときに役立つ「思考ツール」。3つのツールの使い方を紹介する。

自分の考えを整理(せいり)するときに便利(べんり)な思考ツール。「フィッシュ・ボーン図」はどのように使えばいいだろうか。

何かを比(くら)べたり、分類(ぶんるい)するときに便利(べんり)な「ベン図」はどのように使えばいいだろうか。