ホーム > 美作地区の研修内容
美作地区の研修内容
令和2(2020)年度
第1回('20.4.24) 岡山県立津山高等学校 | ・中止 ・初任研該当者のみ、津山高校で研修実施 |
第2回('20.9.18) 岡山県立倉敷青陵高等学校 *合同司書部会 ![]() | ・令和3年度SLA津山大会について ・美作地区図書委員会交流会について ・備前支部と合同司書部会(UVレジンとプラバンを使った景品付作り) ・3支部合同研修(初任者研修A、初任者以外の研修B) ・3支部合同協議・連絡(学校図書館システム統一化実施について) |
第3回('20.12.11) 岡山県立津山工業高等学校 ![]() | ・合同研修会は中止、美作地区のみで実施 ・令和3年度SLA津山大会について ・美作地区図書委員会交流会について ・連絡事項伝達 |
令和元(2019)年度
第1回('19.4.16) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・H30度報告、R元年度活動予定ほか ・美作地区図書委員会交流会について ・合同司書部会(初任者研修&初任者以外の合同研修) ・司書部会研修会 合同研修 県立図書館学校セットについて、学校図書館活用教育研究委員会設立について、研修:授業との連携 ・サポート校グループによるフリートーク |
第2回('19.6.28) 岡山城東高校 *備前・美作合同司書部会 ![]() | ・研修①図書館「プチ紹介」:西大寺・和気閑谷・就実 ・岡山県高教研究学図部会研究協議会発表について ・研修②協議・連絡 ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】0類/1類/2類/新聞活用に役立つ本 |
第3回('19.12.10) 岡山工業高等学校 ![]() | ・講演「クリエイティブ・スクールにおける情報リテラシー教育:学校司書と教師のコラボレーションを中心に」 講師:松田ユリ子氏(神奈川県立田奈高校学校司書) ・グループワーク 「授業との連携:図書館年間利用計画の作成」 ・協議・連絡 ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】 ![]() |
第4回('20.2.18) 津山東高校 ![]() | 【協議および研修】 ・平成31/令和元年度活動総括 ・令和2年度活動計画 ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】6類/7類/8類/前向きになれる本/フリーテーマ |
平成30(2018)年度
第1回('18.4.24) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・H29年度報告、H30年度活動予定ほか ・美作地区図書委員会交流会について ・合同司書部会(初任者研修&初任者以外の合同研修) ・司書部会研修会 合同研修(県立図書館資料搬送便について、研修:春の段ボールまつり) ・サポート校グループによるフリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('18.6.7) 岡山大安寺中等教育学校 *備前・美作合同司書部会 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 図書だより ・研修② 「人」に関する研修:図書委員会について ・「プチ紹介」:岡山一宮・瀬戸南・岡山理大付属 【おすすめ本】0類/1類/2類/図書委員会で使えそうな本/クイズ、なぞなぞの本/フリーテーマ |
第3回('18.10.18) 林野高校 ![]() | ・研修① 林野高校の図書館整理 ・研修② 展示コーナーづくり ・司書部会のあり方についてのアンケート ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】 ![]() |
第4回('18.12.6) 倉敷工業高校 *合同司書部会 ![]() | ・備前支部との合同研修(除籍について) ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】5類/6類/医療・看護系に進学する生徒におススメの本/フリーテーマ |
第5回('19.3.14) 勝山高等学校 ![]() | ・真庭市立中央図書館見学 ・おすすめ本紹介 ・平成31年度活動計画 【おすすめ本】7類/8類/フリーテーマ/今年度の小説ベスト1 |
平成29(2017)年度
第1回('17.4.27) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・H28年度報告、H29年度予定ほか ・合同司書部会(初任者研修&でーれーBOOKSについて) ・県立図書館資料搬送事業説明、県立図書館活用方法 ・サポート校グループによるフリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('17.7.14) 真庭高校久世校地 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 真庭高校久世校地の図書館整理 【おすすめ本】0類/1類/2類/これからの教育に役立つ本 |
第3回('17.10.19) 津山商業高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① ・研修② ・研修③ 【おすすめ本】3類/4類/癒される本 |
第4回('17.12.6) 岡山朝日高等学校 *合同司書部会 ![]() | ・備中支部との合同研修(自校館内の配置・レイアウトなどの紹介,発表) ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】5類/6類/フリーテーマ/年中行事 |
第5回('18.3.14) 勝間田高等学校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・今年度の研修まとめ ・来年度の運営と研修テーマについて 【おすすめ本】7類/8類/フリーテーマ/今年度の小説ベスト1 |
平成28(2016)年度
第1回('16.4.27) 岡山工業高校 *合同司書部会 ![]() | ・合同研修(初任者研修) ・支部研修(H27年度報告、H28年度予定ほか) ・フリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('16.7.13) 津山市立図書館 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 読み聞かせ(市立図書館職員による読み聞かせ研修と実践) ・研修② おすすめ本の展示コーナー作り(市立図書館内) 【おすすめ本】0類/1類/2類/政治 |
第3回('16.10.12) 勝山高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① ライトノベルについて ・研修② ビブリオバトル ・研修③ 除籍本について ・研修④ サポート校フリートーク 【おすすめ本】3類/4類/笑える雑学本 |
第4回('16.12.6) 水島工業高校 *合同司書部会 ![]() | ・鳥取県図書館見学報告 ・合同司書部会(続!お悩み相談 「図書館の自由」に関わる選書とサービス) ・備前支部との合同研修(見つけた情報を自分流にアレンジ) ・おすすめ本の紹介 【おすすめ本】5類/6類/大人になるあなたに贈りたい本/時事問題 |
第5回('17.3.15) 美作高校 議事録(PDF) | ・おすすめ本の紹介 ・今年度の研修まとめ ・来年度の運営と研修テーマについて ・美作大学・短期大学部図書館見学 【おすすめ本】7類/8類/今年の小説ベスト1 |
平成27(2015)年度
第1回('15.4.30) 東岡山工業高校 *合同司書部会 ![]() | ・支部研修(H26年度報告、H27年度予定ほか) ・合同研修(初任者研修) ・搬送便説明会 ・フリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('15.7.13) 真庭高校落合校地 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 展示コーナー作り ・研修② 読書ボード 【おすすめ本】0類/1類/2類/生徒が勉強したくなる参考書/フリーテーマ |
第3回('15.10.14) 津山高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 読書会 ・研修② 読書ボード作成 【おすすめ本】3類/4類/エッセイ |
第4回('15.12.9) 岡山県立図書館 ![]() | ・合同研修(岡山県立高校図書館ちょっとした工夫の事例集) ・おすすめ本の紹介 ・備中美作支部合同研修(情報検索研修) 【おすすめ本】5類/6類/特に男子におすすめの恋愛本/2015年を振り返る本 |
第5回('16.3.3) 津山東高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修 展示紹介 ・今年度研修のまとめ ・来年度研修の運営と研修テーマについて 【おすすめ本】7類/8類/今年の小説ベスト1 |
平成26(2014)年度
第1回('14.4.25) 岡山芳泉高校 *合同司書部会 ![]() | ・支部研修(H25年度報告、H26年度予定ほか) ・合同研修(初任者研修&でーれーBOOKS・横断検索について) ・ワークショップ「学校図書館とは」 ・サポート校グループによるフリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
弟2回('14.7.9) 津山東高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修① 除籍について情報交換しよう ・研修② 図書館環境整備活動 ・研修③ もの作り 【おすすめ本】0類/1類/2類/インパクトのある本 |
弟3回('14.10.16) 県立林野高校 ![]() | ・(1)研修 図書館環境整備活動 ・(2)おすすめ本の紹介 【おすすめ本】3類/4類/初心者向けの本/フリーテーマ |
弟4回('14.12.8) 県立倉敷工業高校 ![]() | ・(1)研修「パスファインダーを作ろう」 ・(2)プチ紹介 ・(3)おすすめ本の紹介 ・講演「学べる・読める学校図書館をつくる」 講師:聖教学園中・高等学校探求科教諭 片岡則夫氏 【おすすめ本】5類/6類/冬の行事につかえる本 |
弟5回('15.3.5) 津山工業高校 ![]() | ・おすすめ本の紹介 ・研修「自慢の活動2014」 ・今年度研修のまとめ ・来年度研修の運営と研修テーマについて 【おすすめ本】7類/8類/見て楽しむ本 |
平成25(2013)年度
第1回('13.4.25) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・県立図書館資料搬送事業説明会 ・合同司書部会(初任者研修&司書部会の規約について) ・各支部研修【美作支部】 ・平成24年度活動報告および平成25年度活動予定 ・津山大会について ・合同司書部会(全体会) ・岡山県学校図書館横断検索システムの構築について ・サポート校グループによるフリートーク 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('13.7.3) 県立真庭高校 | ・研修①図書館環境整備活動(各校の試作品の紹介、書架見出しと分類サイン作り) ・研修②図書委員会(活動報告) 【おすすめ本】0類/1類/2類/高校生に読んで欲しい本 |
第3回('13.10.23) 県立津山工業高校 ![]() | ・研修①図書館環境整備活動 ・研修②ビブリオバトル ・研修③図書委員会 【おすすめ本】3類/4類/外国の本/フリーテーマ |
第4回('13.12.12) 岡山大安寺高等学校 *合同司書部会 ![]() | ・第2回合同司書部会 ・【講演】「読み聞かせの基本」講師 朝倉省子司書 ・【実践】5歳児対象の15分のおはなし会 ![]() ・研修【備中地区との合同研修】 ・グループ別情報交換会(図書委員会について) ・おすすめ本の紹介(ビブリオバトル形式) 【おすすめ本】5類/6類/10分で読める本/高校生が身を守る本/元気がでる本/フリーテーマ |
第5回('14.2.20) 岡山県美作高校 ; ![]() | ・研修①「図書館環境整備活動」1年間の活動のまとめ ・研修②「図書委員会」1年間の活動のまとめ 【おすすめ本】7類/8類/純愛小説/フリーテーマ |
平成24(2012)年度
第1回('12.4.26) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・平成23年度活動報告および平成24年度活動予定 ・合同司書部会(初任者研修&合同研修) ・県立図書館資料搬送事業説明会 ・備前地区と合同研修「コンセプトシート、キャッチフレーズ&図書館3ヶ年計画」 ・学校支援システム説明会・学校図書館情報交換会 【おすすめ本】「フリーテーマ」のPOP・展示紹介 |
第2回('12.07.3) 県立勝山高校 ![]() | ・研修①図書委員会 ・研修②選書 ・ネットワーク研究委員会・SLA理事会・津山大会について 【おすすめ本】0類の本/1類の本/2類の本/ミステリーホラーの本/フリーテーマ 図書館見学 |
第3回('12.10.4) 県立津山高校 ![]() | ・研修①選書 ・研修②図書委員会 ![]() 【おすすめ本】3類の本/4類の本/動物の本/フリーテーマ 図書館見学 |
第4回('12.12.10) 県立岡山南高校 *合同司書部会 ![]() | 【午前】・NIE研修 講師 山陽新聞社読者局NIE推進部副部長 新田 真浩 氏 (1)講演「新聞作りにおける情報の取り扱いについて」 (2)実践「新聞記事作り 【午後】 ・研修①選書 ・研修②図書委員会 ・岡山県高校図書館司書部会HP更新について 【おすすめ本】5類の本/6類の本/絵本/フリーテーマ 図書館見学 |
第5回('13.2.20) 県立林野高校 ![]() | ・研修①図書委員会「図書委員を巻き込んで、有効活用しよう」報告 ・研修②選書「学校図書館における選書を考えるstep3」 ・平成25年SLA大会について ・平成25年度各種役員および係の分担について ・平成25年度の研修テーマについて 【おすすめ本】7類の本/8類の本/新入生にオススメする本/フリーテーマ 図書館見学 |
平成23(2011)年度
第1回('11.04.27) 県立岡山東商業高校 *合同司書部会 ![]() | ・平成22年度活動報告および平成23年度活動予定 ・備前・備中地区との合同司書部会(初任者研修&キャリア研修) 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('11.07.5) 県立勝間田高校 ![]() | ・研修①新聞エコバッグ作り ・研修②パスファインダー作り 【おすすめ本】0類の本/1類の本/2類の本/9類-小説(日本)/文化祭で使える本/フリーテーマ |
第3回('11.10.4) 県立津山東高校 ![]() | ・研修①図書館グッズ作り「ワイヤークリップ・フォトスタンド」 ・研修②ブックトーク「新入生オリエンテーション向け」 ![]() 【おすすめ本】3類の本/4類の本/9類-小説(日本)/写真集/フリーテーマ |
第4回('11.12.6) 生涯学習センター *合同司書部会 ![]() | ・講演「新学習指導要領と学校図書館活動」〈講師〉乙倉寛(教育庁指導課高校教育指導班主事) ・諸連絡 ・岡山工業高等学校図書館見学 ・備前美作支部合同研修会 研修内容「読書会をしてみよう!」 【おすすめ本】5類の本/6類の本/時事問題の本/フリーテーマ |
第5回('12.2.21) 県立津山商業高校 ![]() | ・協議事項 (1)今年度活動のまとめ ①今年度の取り組みについて(授業や学校行事)②今年度研修の反省 (2)来年度の研修の運営と研修テーマについて ①平成24年度各種役員および係の役割分担について②研修テーマについて ・連絡事項・その他 【おすすめ本】7類の本/8類の本/新入生にオススメする本/フリーテーマ |
平成22(2010)年度
第1回('10.04.23) 県立倉敷中央高校 *合同司書部会 ![]() | ・平成21年度活動報告および平成22年度活動予定 ・備前・備中地区との合同司書部会(初任者研修&キャリア研修) 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('10.07.09) 美作高校 ![]() | ・図書館グッズ作り研修(ブックスタンド) 【おすすめ本】0類の本/1類の本/2類の本/文化祭&体育祭のお役立ち本/9類-小説(日本) |
第3回('10.09.27) 県立津山工業高校 ![]() | ・POP作り研修 【おすすめ本】3、4類、冬に向けての本 |
第4回('10.12.10) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・備前支部との合同研修(新聞エコバッグ作り) ・備前・備中・美作支部合同司書部会(レファレンス研修「いろんな資料にあたってみよう。」)) ・講演「岡山の星めぐり」 三島和久氏(倉敷科学センター主任学芸員)) 【おすすめ本】5類の本/6類の本/卒業生に贈る本/9類-小説(海外)/7類-絵本 |
第5回('11.02.22) 県立津山高校 ![]() | ・今年度の各校の取り組み紹介 ・今年度研修の反省 ・来年度の研修について 【おすすめ本】7類の本/8類の本/9類の本/フリーテーマ |
平成21(2009)年度
第1回('09.04.23) 岡山朝日高校 *合同司書部会 ![]() | ・年度当初、自校で困っていることについて情報交換 ・備前・備中地区との合同司書部会(初任者研修&キャリア研修) 【おすすめ本】フリーテーマ |
第2回('09.07.06) 美作高校 ![]() | ・学校図書館支援用図書について ・授業との連携について ・除籍について・図書便りについて 【おすすめ本】0、1、2類、フリーテーマ・9類 |
第3回('09.09.28) 県立勝山高校 ![]() | ・学校図書館支援用図書について ・レファレンス研修 【おすすめ本】3、4類、フリーテーマ・9類 |
第4回('09.12.15) 岡山県立図書館 *合同司書部会 ![]() | ・平成21年度高教研学校図書館部会研究協議会プレ発表(つながることで拡がる学校図書館~ネットワーク研究会の活動より~) ・講演「学校図書館コラボレーション授業の可能性を探って」 山下知里氏(三重県立尾鷲高校長島校司書) |
第5回('10.02.24) 作陽高校 ![]() | ・今年度研修の反省 ・来年度の研修について 【おすすめ本】7類の本/8類の本/'09年のイチオシ本!/新入生にオススメする本/フリーテーマ |
平成20(2008)年度
第1回('08.4.30) 県立水島工業高校 *合同司書部会 ![]() | ・平成19年度活動報告・平成20年度年間計画 ・学校司書の仕事について ・グループ別情報交換 【おすすめ本】 |
第2回('08.07.08) 美作高校 ![]() | ・研修:書架サインについて 【おすすめ本】 |
第3回('08.09.30) 県立津山東高校 | ・研修:書架サインについて(デザイン・作成) 【おすすめ本】 |
第4回('09.01.16) 県立図書館 *合同司書部会 | ・備中支部と合同の班別研修(学校活動との連携、資料研究(ジャンル別)、資料研究(テーマ別) ・高校生百選図書について ・全支部合同研修:ブックトークについて(備前・美作地区との合同研修。玉野光南高校・綾野司書と井原高校・妹尾司書による実演と解説後、グループに分かれて実践&発表会) |
第5回('09.02.18) 県立林野高校 | ・研修:書架サインについて 今年度の実践報告 ・今年度司書部会の反省及び来年度計画について 【おすすめ本】 |
平成19(2007)年度
臨時研修会('07.04.23) 県立津山高校 | ・津山大会発表について(各校での実践報告) ・ブックリストの紹介 ・図書館見学(津山市立津山西中学校・津山市立南小学校) |
第1回('07.04.26) 県立岡山工業高校 | ・年間計画・津山大会発表について ・学校司書の仕事について ・グループ別情報交換 |
第2回('07.06.28) 美作高校 | ・津山大会発表について(各校での実践報告) ・「現代高校生図書」候補作品選定 |
第3回('07.10.29) 岡山理大附属高校 | ・津山大会発表について(各校での実践結果の報告) ・「現代高校生図書」について(選考基準、改善案) |
第4回('07.12.11) 岡山県立図書館 | ・講演「新教育基本法と学校図書館のかかわりについて」 村田秀石氏(県立玉野光南高校) ・「テーマ展示」作成・発表 【おすすめ本】クリスマス・年末年始に使える本 |
第5回('08.02.22) 県立勝間田高校 | ・来年度司書部会について ・技を伝えよう 【おすすめ本】今年度読んだ本で一番おもしろかった本 |
平成18(2006)年度
第1回('06.04.26) 県立岡山工業高校 *合同司書部会 | ・広報活動について ・その他 【おすすめ本】 |
第2回('06.07.04) 美作高校 | ・広報活動について ・「現代高校生図書」候補作品選定 【おすすめ本】 |
第3回('06.10.13) 岡山理科大学附属高校 岡山城東高校 | ・図書館見学 |
第4回('06.12.26) 岡山県立図書館 *合同司書部会 | ・「搬送便ネットワーク」について ・「パスファインダーを作ろう!」(備前・備中支部司書部会と合同研修) ・その他 【おすすめ本】 |
第5回('07.02.26) 県立勝間田高校 | ・第2回岡山県学校司書研修会(津山大会)について ・業務の引き継ぎについて ・今年度反省・来年度計画 【おすすめ本】 |
平成17(2005)年度
第1回('05.05.19) 美作高校 | ・年間計画 ・図書館オリエンテーション反省 ・広報活動について ・「現代高校生図書」について |
第2回('05.07.07) 県立勝山高校 | ・「現代高校生図書」候補作品選定 ・広報活動について ・図書館運営について |
第3回('05.10.20) 県立玉野光南高校 県立玉野高校 | ・図書館見学 ・広報活動について |
第4回('05.12.09) 岡山県立図書館 *合同司書部会 | ・「現代高校生図書」の選定状況について ・業務の引き継ぎについて ・講演:「“みんなの図書館”をつくりたい~蘇陽高校(前任校)での6年間の取り組み」 津留千亜里先生 【おすすめ本】 |
第5回('06.02.15) 県立津山商業高校 | ・業務の引き継ぎについて ・高等学校への資料運搬について(岡山県立図書館から) ・今年度反省・来年度計画 【おすすめ本】 |
平成16(2004)年度
第1回('04.05.20) 美作高校 | ・年間計画 ・図書館オリエンテーション反省 ・広報活動について ・「現代高校生図書」について |
第2回('04.07.12) 県立津山高校 | ・Power Point入門 ・「現代高校生図書」候補作品選定 ・広報活動について |
第3回('04.10.14) 県立落合高校 | ・「現代高校生図書」選定状況について ・「学校図書館実務の手引き」改定作業 ・広報活動について |
第4回('04.12.01) 岡山県立図書館 トーハン岡山支店 | ・図書館見学 ・トーハンブックフェア見学 ・広報活動について |
第5回('05.02.16) 県立津山工業高校 | ・岡山県学校図書館協議会司書部会理事会について ・「学校図書館実務の手引き」について ・広報活動について ・1年間の反省 |
平成15(2003)年度
第1回('03.05.27) 美作高校 | ・今後の研究課題について ・選書・レファレンスについて ・広報活動について ・平成15年度第1回岡山県学校図書館協議会司書部会理事会の報告 |
第2回('03.07.08) 県立津山高校 | ・選書・レファレンスについて ・広報活動について ・除籍について |
第3回('03.10.09) 岡山理科大学附属高校 県立岡山朝日高校 | ・図書館見学 |
第4回('03.12.04) 県立勝山高校 | ・平成15年度第2回岡山県学校図書館協議会司書部会理事会の報告 ・選書・レファレンスについて ・広報活動について |
第5回('04.02.17) 県立津山工業高校 | ・岡山県学校図書館協議会司書部会理事会について ・広報活動について ・1年間の反省 |
添付ファイル: 美作議事録(R2-3).pdf 19件
[詳細]
令和2年度第2回司書部会研修会議事録.pdf 18件
[詳細]
美作議事録(R元-4).pdf 140件
[詳細]
美作議事録(R元-4).pdf 35件
[詳細]
令和元年度第4回司書部会議事録 .pdf 36件
[詳細]
美作議事録(R元-3).pdf 115件
[詳細]
美作議事録(R元-2).pdf 141件
[詳細]
美作議事録(R元-2).docx 33件
[詳細]
美作議事録(R元-1).pdf 201件
[詳細]
美作議事録(H30-5).pdf 196件
[詳細]
H30年度第4回美作支部司書部会記録.pdf 231件
[詳細]
H30 第3回おすすめ本.pdf 341件
[詳細]
美作議事録(H30-3).pdf 249件
[詳細]
美作議事録(H30-2).pdf 277件
[詳細]
美作議事録(H30-1).pdf 351件
[詳細]
H29年度第5回美作支部司書部会記録.pdf 312件
[詳細]
美作議事録(H29-5).pdf 151件
[詳細]
H29年度第4回美作支部司書部会記録.pdf 347件
[詳細]
H29年度第3回美作支部司書部会記録.pdf 336件
[詳細]
H29年度第2回美作支部司書部会記録.pdf 364件
[詳細]
H29年度第1回司書部会記録.pdf 425件
[詳細]
美作議事録(H28-4).pdf 371件
[詳細]
美作議事録(H28-3).pdf 519件
[詳細]
美作議事録(H28-2).pdf 497件
[詳細]
美作議事録(H28-1).pdf 592件
[詳細]
美作議事録(H27-5).pdf 390件
[詳細]
美作議事録(H27-4).pdf 429件
[詳細]
美作議事録(H27-3).pdf 454件
[詳細]
美作議事録(H27-2).pdf 470件
[詳細]
美作議事録(H27-1).pdf 593件
[詳細]
美作議事録(H26-5).pdf 495件
[詳細]
美作議事録(H26-4).pdf 570件
[詳細]
美作議事録(H26-3).pdf 564件
[詳細]
美作議事録(H26-2).pdf 569件
[詳細]
美作議事録(H25-4).pdf 501件
[詳細]
美作議事録(H26-1).pdf 616件
[詳細]
美作議事録(H26.1).pdf 212件
[詳細]
美作議事録(H25-5).pdf 595件
[詳細]
読み聞かせ絵本とプログラム(美作).pdf 1193件
[詳細]
美作議事録(H25-3).pdf 670件
[詳細]
美作議事録(H25-1).pdf 704件
[詳細]
美作議事録(H24-5).pdf 648件
[詳細]
議事録H24-5.pdf 295件
[詳細]
美作議事録(H24-4).pdf 626件
[詳細]
委員会活動実態調査まとめ.pdf 806件
[詳細]
美作支部委員会活動実態調査まとめ.pdf 1084件
[詳細]
美作議事録(H24-3).pdf 1270件
[詳細]
H24年度第3回司書部会記録.pdf 243件
[詳細]
美作議事録(H24-2).pdf 722件
[詳細]
美作議事録(H24-1).pdf 842件
[詳細]
美作議事録(H23-5).pdf 768件
[詳細]
議事録(美作H23-5).pdf 309件
[詳細]
美作議事録(H23-4).pdf 838件
[詳細]
議事録美作(H23-4).pdf 281件
[詳細]
美作研修風景(H23-3).pdf 906件
[詳細]
美作研修風景2(H23-3).JPG 545件
[詳細]
美作研修風景1(H23-3).JPG 470件
[詳細]
美作議事録(H23-3).pdf 941件
[詳細]
Microsoft Word - 美作議事録_H23-3_.pdf 290件
[詳細]
美作議事録(H23-2).pdf 856件
[詳細]
Microsoft Word - 美作議事録_H23-2_.pdf 314件
[詳細]
美作議事録(H23-2).doc 345件
[詳細]
美作議事録(H23-1).pdf 1021件
[詳細]
美作議事録(H22-5).pdf 965件
[詳細]
美作議事録(H22-4).pdf 867件
[詳細]
美作議事録(H22-3).pdf 819件
[詳細]
美作議事録(H22-2).pdf 782件
[詳細]
美作議事録(H22-1).pdf 1014件
[詳細]
美作議事録(H21-3).pdf 669件
[詳細]
美作議事録(H21-4).pdf 750件
[詳細]
美作議事録(H21-5).pdf 216件
[詳細]
美作議事録(H21-2).pdf 776件
[詳細]
美作議事録(H21-1).pdf 747件
[詳細]
美作議事録(H20-2).pdf 890件
[詳細]
美作議事録(H20-1).pdf 702件
[詳細]
このページのURL: