ホーム > 司書のオススメ本
司書のオススメ本
「司書のオススメ本」で使用していたWebサービス「メディアマーカー」サービス終了(2019年5月31日)に伴い、Webサービス「ブクログ」への移行作業を行っています(司書のオススメ本 (岡山県高校図書館司書部会) - ブクログ)。ブックリスト等がご覧いただけない箇所があり、当面の間ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。(2020.6.16)
※司書のオススメ本を紹介する際、表紙を掲載するために、Webサービス「ブクログ」を使用しています。
表示される広告や図書購入サイトへのアクセス、あるいはこれらを利用した図書等の購入を司書部会が推薦するものではありません。
各自の責任で閲覧、ご利用いただくようお願いいたします。
定番のテーマ
- 読書感想文にオススメの本
- 文化祭&体育祭のお役立ち本
図書館オリエンテーション
- オリエンテーションに使った本(備中H24-1)
- 図書館オリエンテーションで「使えた」&好評だった本(備中H22-2)
- 新入生にオススメする本(美作H21-5)
- 新入生におススメする本(備中H26-5)
- オリエンテーションで即使える!生徒にウケる本(備前H20-5)
- 新入生にオススメ&図書館オリエンテーションに使える本(備中H20-5)
司書の仕事応援&お役立ち本
- 司書が勉強になった本(備前H22-1)
- 司書の仕事応援&お役立ち本(備中H21-1)
令和2(2020)年度
令和元(2019)年度
平成30(2018)年度
平成29(2017)年度
平成28(2016)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 逆境に生きる人 時事問題 フリーテーマ | 部活本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 女子ウケする本 男子ウケする本 時事問題 フリーテーマ | ホラー フリーテーマ(読書感想文におすすめな本含む) | 0類の本 1類の本 2類の本 政治 |
第3回 | 海外のミステリー&ホラー 時事問題 フリーテーマ | 社会人になる前に読んでおきたい本 先生に紹介したい本 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 笑える雑学本 |
第4回 | 大人になるあなたに贈りたい本 時事問題 フリーテーマ | 癒される本 健康に関する本・身体に関する本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 大人になるあなたに贈りたい本 時事問題 |
第5回 | レイアウト・コーナー作りに参考になる本・素材集 アクティブラーニング関連 時事問題 フリーテーマ | オリエンテーションで使いたい本 「かっこいい!」人・モノの本 フリーテーマ | 7類の本 8類の本 今年の小説ベスト1 |
平成27(2015)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | タイトルとビジュアルで読ませる本 2015年1月~3月に出版された本 フリーテーマ | タレントの本で、ためになる本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | あまり図書館を利用しない子に…とっさの一冊 進路の定番本(この分野ではこれを読め!) フリーテーマ | 単発もので、生徒が読みやすい古典(外国も可) 読書感想文におすすめする本(最近の本で) フリーテーマ | 0類の本 1類の本 2類の本 生徒が勉強したくなる参考書 フリーテーマ |
第3回 | 先生や司書が読んでおくべき教育関係の本 第2回研修「この分類にはこの本が必要!」で紹介した本 フリーテーマ | 展示コーナーを作るとき参考になる本 ノンフィクションの本 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 エッセイ |
第4回 | 異文化理解の小噺 戦後70年 フリーテーマ | 2015年を振り返る本 男子に人気の恋愛本(女子も可) フリーテーマ | 5類の本 6類の本 特に男子におすすめの恋愛本 2015年を振りかえる本 |
第5回 | ワクワクする青春小説 フリーテーマ | スタートの本 小説以外の文庫本 フリーテーマ | 7類の本 8類の本 今年の小説ベスト1 |
平成26(2014)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 司書お役立ち本 フリーテーマ | 図書だよりやPOP作りに役立つ本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 小論文対策におすすめの本 東日本大震災関連本 フリーテーマ | 読書感想文にオススメの本 おすすめのマンガ おすすめのライトノベル フリーテーマ | 0類の本 1類の本 2類の本 インパクトのある本 |
第3回 | 医療・看護系に進みたい子におすすめの本 勉強法の本 フリーテーマ | 部活小説(高校生が主人公) お仕事小説 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 初心者向けの本 フリーテーマ |
第4回 | 著作権に関する新しい本 フリーテーマ | 小論向け作家の本 占いの本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 冬の行事につかえる本 |
第5回 | 2014年度ベスト本 フリーテーマ | 専門書で誰が読んでも楽しめる本 新入生におススメする本 フリーテーマ | 7類の本 8類の本 見て楽しむ本 |
平成25(2013)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | フリーテーマ | 生徒のやる気を引き出す本 (スマートフォンなど)新型情報機器の安全な使い方・活用術の本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 文化祭・体育祭で引っ張りだこになる本 フリーテーマ | 旅・留学の本 読書感想文にオススメの本 フリーテーマ | 0類の本 1類の本 2類の本 高校生に読んで欲しい本 |
第3回 | 写真集 フリーテーマ | ルポルタージュ 幼児教育・養護に関する本 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 外国の本 フリーテーマ |
第4回 | 中高生におすすめの歴史本 フリーテーマ | 高校生が身を守る本 元気がでる本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 10分で読める本 高校生が身を守る本 元気がでる本 フリーテーマ |
第5回 | 読書会におすすめの本 とっつきやすい理科・数学の本 フリーテーマ | 部活動関連の本 フリーテーマ | 7類の本 8類の本 純愛小説 フリーテーマ |
平成24(2012)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | スタートの本のPOP・展示紹介 | 勉強の仕方(資格も含む) オリエンテーションに使った本 フリーテーマ | フリーテーマのPOP・展示紹介 |
第2回 | 新書 フリーテーマ | 文化祭&体育祭のお役立ち本 読書感想文にオススメの本 フリーテーマ | 0類の本 1類の本 2類の本 ミステリーホラーの本 フリーテーマ |
第3回 | 先生や生徒からおすすめされた本 フリーテーマ | 部活・スポーツの本 先生ウケする本 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 動物の本 フリーテーマ |
第4回 | 2012年のイチオシ本 フリーテーマ | かわいい本 新生活に関する本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 絵の本 フリーテーマ |
第5回 | 生き方を学ぶ フリーテーマ | うちの学校の人気本(2012) 外国の小説(1冊もの) フリーテーマ | 7類の本 8類の本 新入生にオススメする本 フリーテーマ |
平成23(2011)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 進路の本 フリーテーマ | かっこいい大人になるための本(就職・マナー・高校デビュー) 発達障害の生徒にオススメの本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 読書会に使える本 フリーテーマ | 読書感想文にオススメの本(フィクション) 読書感想文にオススメの本(ノンフィクション) 旅の本 フリーテーマ | 0類の本 1類の本 2類の本 9類-小説(日本) 文化祭で使える本 フリーテーマ |
第3回 | ○○の次に読む本 フリーテーマ | おすすめのライトノベル ケータイ小説&ライトノベルからの次の一歩 フリーテーマ | 3類の本 4類の本 9類-小説(日本) 写真集 フリーテーマ |
第4回 | 5類の本 6類の本 時事問題の本 フリーテーマ | 若者向けの詩歌・短歌 笑える本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 時事問題の本 フリーテーマ |
第5回 | スタートの本 フリーテーマ | 情報リテラシーに関する本 フリーテーマ |
平成22(2010)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 司書が勉強になった本 フリーテーマ | 部活応援本! ココロをケアする本(5月病・人間関係・癒し etc...) フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 科学系の本 フリーテーマ | 読書感想文にオススメの本 図書館オリエンテーションで「使えた」&好評だった本 フリーテーマ | 文化祭&体育祭のお役立ち本 フリーテーマ |
第3回 | 元気になれる本 フリーテーマ | 文化祭&体育祭のお役立ち本 目で見て楽しむ!ビジュアル本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第4回 | 一人暮らしを応援する本 フリーテーマ | 恋愛本 理系の本 フリーテーマ | 5類の本 6類の本 卒業生に贈る本 フリーテーマ |
第5回 | 新入生にオススメする本 フリーテーマ | 新入生にオススメ&図書館オリエンテーションに使える本 生徒向けの経済本(池上彰氏の本以外) フリーテーマ | 7類の本 8類の本 9類の本 フリーテーマ |
平成21(2009)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 高校生の読める絵本&ジャケ買いしたくなる本 フリーテーマ | 司書の仕事応援&お役立ち本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 人気だった展示とその関連本 or やってみたい展示とその関連本 フリーテーマ | 読書感想文にオススメの本(なるべく新しい本) フリーテーマ | フリーテーマ |
第3回 | おすすめのライトノベル おすすめのケータイ小説 フリーテーマ | 男子ウケがいい本 女子ウケがいい本 文化祭&体育祭のお役立ち本 Part.2 フリーテーマ | フリーテーマ |
第4回 | おすすめのマンガ おすすめの雑誌 フリーテーマ | 卒業生に贈る本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第5回 | 高校生が主人公の本・高校生向けに書かれた本 フリーテーマ | うちの学校で最もよく読まれた本 '09 フリーテーマ | '09年のイチオシ本! 新入生にオススメする本 フリーテーマ |
平成20(2008)年度
備前地区 | 備中地区 | 美作地区 | |
第1回 | 家族 フリーテーマ | 修学旅行の参考になる本 フリーテーマ | フリーテーマ |
第2回 | 学校・学科の特色を代表するような本 フリーテーマ | 読書感想文にオススメの本 おすすめのマンガ フリーテーマ | フリーテーマ |
第3回 | 図鑑・写真集 フリーテーマ | 主人公は高校生! 文化祭&体育祭のお役立ち本 高校生が読み聞かせる「絵本」 フリーテーマ | フリーテーマ |
第4回 | '08年のイチオシ本! フリーテーマ | 悩んでいる子への1冊&気持ちが落ち着く本 生徒が楽しめる写真集 フリーテーマ | フリーテーマ |
第5回 | オリエンテーションで即使える!生徒にウケる本 フリーテーマ | 新入生にオススメ &図書館オリエンテーションに使える本 図書館でこんな特集組みました! フリーテーマ | フリーテーマ |
このページのURL: